オシャレや清潔感を求めて、柔軟剤や消臭剤を使っていませんか?
柔軟剤や消臭剤に含まれている香料がキツイと思ったことはありませんか?
それが原因と知らずに慢性的に頭が痛い、気分が悪いなどの症状に悩んでいる人もたくさんいます。
これらは一度使うと普通の洗濯方法では洗っても取れないようになっていて、布がこすれるたびにマイクロカプセルが弾けて匂いが出てきてしまいます。
ベッドやソファーなど何にでも除菌スプレーをするCMも見たことがあると思います。
あれらは菌を殺すスプレーなのに、本当に人体には害はないのか?調べてみるといろんなことがわかると思います。
自分は使っていなくても、影響を受ける
我が家は、息子が小学生のとき、給食のエプロンは共有で、週ごとに持ち帰って洗いました。
エプロンを洗うと、他のご家庭で使われている柔軟剤の匂いが洗濯機に残り、ほかの洗濯物に匂いがついてしまって悩まされました。
また、子どもたちが集まって遊んでいると、なんとも言えないニオイが部屋に充満しました。
柔軟剤がよりあわさって、ずっと部屋にニオイが残るのです。
ほんとうにきれいに洗濯するにはどうしたらいいの?
天然成分や、すぐに分解される安全な成分を使うようにすると身体へのダメージは減らせます。
環境に良い、洗浄力がある、というだけでなくきっと体調も良くなりますよ。